妊娠以外の今年の目標!!~その弐~ [つぶやき・・・]
前回、英語の上達を目標に書いたけど、
今年はあと二つ目標がある。
◆「遅刻しないようにがんばる!」
◆「ヨガをもっとがんばる!」 の2点。
「遅刻~」については、当たり前のことなんだけど、恥ずかしながら小学生の頃から遅刻魔の私・・・。
友達との待ち合わせも、3回に1回は遅れるし、今の職場でも1~2分の遅刻が結構多い・・・。
タイムカードだからバッチリ表示されてるし~~!これってすごいやばいよね。(しかも店長に注意された経験アリ・・・なのに)
ハっとしたのは、前に買って全然よんでなかった、『キッパリ』をたまたま大掃除で棚から見つけて。
読んだたらすごいいろいろいいこと書いてある。
特に「約束の5分前に行く。」の項目で思わず納得。
時間がルーズ=性格もルーズ と思われてもしょうがないってことだし(イタイところっ)、いつもバタバタ到着よりゆったり周りを見れるとのこと。
確かに~~~!!
私には用意にかかる時間のタイマーが人よりずれているきがする。
つまり、用意を早めにスタートすればいいのね~~。分かってるんだけどなかなか出来なかったワタシ・・・。
でも、これからは5分前待ち合わせ、特に職場の1、2分遅刻を絶対やめたいと思います~~~。
「ヨガ~~」は前からがんばるって言ってるけど、冬でコタツをだしてから、パタッと家でやらなくなってしまった。
そしたら週一のヨガレッスンがすごいツライ~~!春夏は毎日やってたから、筋力、柔軟性が自然についていたみたい。
冬の方がやらくちゃいけないのにね!
英語と一緒で、ちょっとでもいいから毎日継続したいデス。
ここに宣言してまたピリッとしたぞお~~
がんばれワタシ~~(キッパリのポーズで!)
↑ランキング参加し始めました。よろしかったらポチっとお願いします コメントもお待ちしております
妊娠以外の今年の目標!!~その壱~ [つぶやき・・・]
体外受精を始めてから、「将来」ということを深く考えさせられる。
やっぱり、高度医療の域に達してしまったから、
これがダメだったら・・・と考えてしまうのだ。
予想していたけどなかなかキツイもんだな、と。
前よりブルー度合いが高い気がするし・・・。
そこで、考えたのが
「もし、このまま子どもがいない人生だったら自分に何が残るのだろう。」ということ。
そしたら、やっぱり何らかのやりがいのある仕事をして金銭的にも精神的にも充実していたいなあと。
今は、通院のこともあって近くのレストランのパートをしている。気に入っているし、それなりに楽しく働いてるけど、楽な分収入も少ないし、はっきりいって誰にでも出来る仕事・・・。時間もあってヒマも多いし・・・。
実は以前は、英会話スクールで社員として働いていた私。
大好きな英語関係の仕事で最初の3年ぐらいは楽しくて楽しくてしょうがなかった。
でも、その後は責任も増えたり、外国人講師達と働くことの難しさで、ぐったりしちゃって。。。
辞めたくなってた時に、私の働いていたスクールをクローズすることが決まり、ラッキーで退社。
結婚していたこともあって、そこからはお気楽ベビ待ち主婦に変身~~!!で、今に至る。
英語の世界は当分イヤダと思ってたけど、35歳になった今、自分に何が残るかと考えると・・・・。
やっぱり「英語」しか残らないのだ・・・。
会社勤務もしてたことあるけど、オフィス系仕事苦手だし・・・。
そんなこんなで、今年の目標はずばり
「英語がんばる~~~目指せTOEIC800点以上!!」です!!
ぶっちゃけ、3年前のスコアは745点。多分今はちょっと下がっているはず・・・。
この何十点の壁が高いのだ~~~。
で、最近勉強し始めてるんだけど、これが結構面白い。
ちょうど、頭も退化してきていたから、脳みそがちょっと喜んでる感じ!
少しづつでもいいからっ絶対続けようと思っている。
このブログで決意表明して、さらに気合を入れてみたりしてるし。
無理しない程度にがんばるぞ~~~い。
今年もあとわずかです。 [つぶやき・・・]
クリスマスが終わって、街はすっかりお正月モード。
今年は喪中だけど、やっぱりお正月はなんか嬉しいな。
今日で今年のバイトも終了!なんか、12月はガンバちゃったなあ。
バイトばっかりで、大そうじ全然やってない~~っ(言い訳か!)
そういえば、クリスマスに下呂温泉行って来た~
やっぱり年末の平日だったし、結構空いててお風呂は貸切状態。
思わず泳いじゃった~。一人だと皆やるよね~~♪
さすが三大温泉の一つの下呂、お湯がつるつるで良かった~
湯量が多いし、温度もちょうど良くてレベル高いなあと思った。
旅館は「小川屋」っていう老舗の旅館。
キレイな旅館でなかなか良かったな。
たまにはこういう息抜きって大事だよね~~
今年はストレス満載だったからね~!!
ちなみに温泉当日も病院へ。
採血もあって結局2時間もかかっちゃって・・・
終わったのは1時半で、温泉ついたのが5時になっちゃった。
旦那君は時間つぶしててもらったけど、さすがにうんざり気味だったな。
でも、まあ文句言われなかったから、
治療にも前向きになってくれてるのかな、っと解釈しちゃいました。
今年もいろいろあったなあ。
2月にワンコが1匹加わってて家族になり、今やかけがえのない存在に。
5月にこのブログもスタート。
6月は父が他界。親の死に目に会えない辛さを知った。
7月から始めたヨガレッスン、最近ハードになってきたけどがんばってます。
10月にいまの病院にデビュー&ブログ再開
11月に初体外に挑戦!恐怖の採卵もがんばったけど、結果は×。
などなど・・・。あっという間の1年だったなあ。
家族が健康に過ごせたのは良かったな。
来年こそは妊婦な正月を迎えたいな~~なんて思います。
読んでいただいてる皆様もよいお年をお迎え下さい~~!
来年もよろしくお願いします~♪
少しづつ前進かな・・・ [つぶやき・・・]
先週は本当に気分が落ち込んで気力が全くなくなっていた。
肩こりむくみもすごくって、気の力のすごさを感じた。
あれから旦那とも少しだけど治療のことについて話すことが出来て、
話すことが出来たこと = 治療の再開の暗黙の了解
みたいな感触があった気がする。
お互いほろ酔いの日に話が出来たのが良かった~~。
その日は忘年会だったんだけど、家に帰っても2人で飲んだくらい、いい気分だった。
息が詰まる時は、お酒の力って大きいなあ~~~
水曜日に生理4日目で病院へ行った。
診察に30分待った後で先生から「今日採血と内診します」って!え~~ってびっくり。
まあ、しょうがなくまた45分待ったし~~。
まあ、きちんと見てくれてるってことだとは思うけどね~~。
結果、FSHの値を3まで落とすことになった。マーベロンってピルを使うことに。
いろんな薬が出てくるなあ~と感心、感心。
それで、「来週採血で様子を見るので来て下さい」って!
2周期休みっていうのは、卵巣を休めるだけで、通院は続くのね~~
しかも予定してた旦那君との温泉旅行の日の午前に病院へいくことに・・・。
しぶしぶ了解してもらったけど、「え~!治療2ヶ月休みじゃないの~」っていわれちゃった。
ワタシの頭もすっかり治療休みモードに入ってたから、ちょっとびっくりしたけどね。
でも、先生が一生懸命考えてくれてる気がして、嬉しく思った。
とにかく、次回に向けて小さな一歩を踏み出せて良かったな~って思った。
本日も兆候なし~~ [つぶやき・・・]
タイトル通りだけど、
今日現在まで全く妊娠兆候ナシ~~!!
体温も下がったりしてるし、胸も張らないし、気分も爽快すぎ~!
少しくらい、「あれ?」っみたいのが今くらいから出てくれると
ちょっと面白いのにさっ!!
9割諦めてるけど、まだ1割は期待してますから~~
だってお金かかったし、がんばったんだも~ん(>O<)!!
最近、この待ちの状態がかなりストレスなのか、
どか食いしていてかなりやばい・・・。太りそうな予感・・・。
しかも昨日、友達と忘年会した後に家に帰ってきて、
ふと自分の舌を見たら、びっくりするくらい白いコケ状態で驚愕!!
ちょっと初めてみた気がするよ~。怖かった~
あんまり体の調子が良くないんだろうなあ~。
漢方の本で見たら、冷えと水分代謝の悪さが原因らしい・・・・。
病院の薬の影響もあるのか、食が悪いのか知らないけど、気をつけよう!
しかし、昨日の忘年会も盛り上がったよ~~。
高校時代からの女友達でいまだに月1で集まっている。(もう15年続いている会!)
昨日は3人で、みんな既婚、子どもナシ組だったので、
35歳の仕事、子ども、晩婚化についての熱いトークを夜中まで!
「結局、早婚でも晩婚でも、女性は社会にもでたいし、ママにもなりたい、
そして旦那にも理想を求め続ける・・・」
っていう結論だったよ~な~
そう、女性は強く、欲深いのだってこと~~~!!(そしてよくしゃべる!)
いつでも、気の置けない女友達の存在は心強いもの。
一生大事にしていきたいなあと思う。
プチラッキー♪な出来事 [つぶやき・・・]
昨日も病院へ行ってきました。
移植後のホルモン検査。
めずらしく待合室が混んでいなくて、ラッキーって感じだった。
最近土曜日が続いていたせいもあって、
久しぶりにリラックス?出来たような気がした。
ホルモン検査の後は「特に問題なしです」とだけ言われて終了。
移植した受精卵のこととか話すのかと思ってたから、拍子抜けしちゃった。
まあ、私の頭だけが{先生、次の採卵は・・・}ってなっちゃってるからなのもあるかな。
最後にお尻にホルモン注射して帰ってきた。
最近注射ばっかりで本当にやだなあ~~。
採血の時もちょっと気分悪くなりそうだった。(大丈夫だったけど)
こんなに注射したのは生まれて初めてだわ~。(普通そうか・・・)
今回は、受付の方が体外の助成金の申請を覚えていてくれたので、
もらっって帰ってきた。
一般不妊検査費用の助成金のことも聞いたら「名古屋市でやってまいす」ということだったので
これももらって帰ってきた。これは上限5万の補助だけどほんの少しでもありがたいこと・・・。
ちょうど帰りの地下鉄で、「年末ジャンボ~~!今日は大安吉日です~~!!」
と大きな女の子の声。
ちょうど、職場でも宝くじの話が出ていたので、めちゃ気になってそわそわ・・・。
{なんか当たる気がする・・・・}って思い始めたワタシ・・・。
結局、地下鉄が来る直前にダッシュでスクラッチの宝くじを10枚買ってみた!!(2000円也)
帰りに地下鉄で考えていたのはお金の使い道。
1等でも300万のくじなので、これは不妊治療と車でも買ったら終わりだなあ~とか。
昔だったら、絶対に海外旅行だ~とかだったのにね。
でも、この300万欲しい~~
家に帰って旦那とスクラッチ!
3百万はだめだったけど、
なんと、3千円、500円、200円の3枚が当たってて大喜び~~♪♪
直感を信じて得した気分な日でした~~
年末ジャンボも買うことに決定だ~~!!
辛いけど幸せなのかな [つぶやき・・・]
今日で移植から3日目・・・。 なのに、
もうかなり前のことのように思うのは何でだろう。
きっともう頭が次の採卵のこととか、仕事のスケジュールとか、
体外の予算のこととか考え出しているからかな。
どうやったら、卵の数とか質を上げられるかな~とかね。
どれもこれも、解決が難しいものばっかり・・・。
どうやら、神様はまたしても私に試練をあたえたらしい・・・。
私の試練は結構昔から続いてる(気がする?)ので、またかあ~感じ。
つねに「これでいいのか」と考えさせられ続ける私の人生さ・・・。
でも考えると、私の幸せは、この辛~い不妊治療をしてまでも
この人との子どもが欲しいと思える旦那さんがいること。
これって、すごく恵まれているんだと思う。
病院の女性達をいつも見てて思うのも、
こんなにたくさんの幸せな結婚をしてる人がいるんだなあ~ってこと。
中には違う意味で子どもが欲しい人もいるのだろうけど、
基本的には愛し合ってる夫婦の方たちだと思うのだ。
妊娠は採用枠があるわけでもないんだし、
本当に世の中の不妊で悩む人すべてに、赤ちゃんがくるといいいなあと思う。
今年は年賀状なし~(^-^)v [つぶやき・・・]
現在、喪中のはがきを印刷中。
6月に父が亡くなったので、今年は年賀状書きません~(合掌)
正直、かなりほっとしている・・・。
だってここ1、2年、どうもコメント欄に書く内容がないのだ・・・
4年前の、結婚しました年賀状のあと、さっぱりネタがない。
やっぱり、「家族が増えました」的なことを書きたいのにさっ!
毎年「私たちは相変わらずです。」って~ くそ~~っ
あっ、でも今年は新しいワンコ君が家族になったから
それも書けたな~
来年も同じ状況だったらワンコ君を登場させよう!
(来年の年賀状ネタ確保っ!)
世間のベビ待ち女子達で毎年賛否両論?なのは、
子どもの写真付き年賀状かと思う。
自分が若い頃でもこの話題は耳にしていて
「へ~っ」、と思っていた覚えがあるし。
別に今でも、いいんじゃない派に属してるかな。(そんな派はあるのか)
基本的にもらう年賀状のなかでもやはり写真付きは楽しいと思う。
人の赤ちゃんとか子どもの顔を見るのは毎年の楽しみだし、
友達と似てるとなんか面白いしね。
それに年賀状ってとってもステキな日本の文化だと思うんだ。。。。
でもでも、やっぱり複雑なのは「○月にママになります」報告かな。
人によっては「Babyはまだ?」とかのドッキリ一言コメント
も来るよね。危険すぎるわあ~
まあ、純粋出来事や疑問に思うこと、を書いてくれてるんだろうけどさっ。
逆に気を使われて、私だけ子どもの写真ナシとか
妊娠報告ナシにされたら、百倍へこむだろうなあ~~。
この複雑な女子ゴコロ・・・
今年は父がくれた安息なひと時を過ごせそうです。
でも、すでに受けた何人からかの妊娠報告(ショック済み)
に関しては どうせならnew Baby達の写真付き年賀状みせろよ~~
とか、ワガママ言ってみたりして・・・。
妊婦がうらやまし~~ [つぶやき・・・]
今日、いてるレストランに4人の妊婦さんが食事に来た。
2人はもうすぐ生まれそうなぐらいパンパンで、
後の2人もニンプらしい感じ・・・。産婦人科友お達ですかね。
さり気に見つつ、内心「くっそ~~うらやましすぎ・・・。はあ~っ」って感じ。
最近、(いや前からだけど)「子どもは?」の質問受けまくり・・・
昔の自分もフツーに言ってたんだけどね・・・
結婚も3年半になると、返事に困るよね。
わたしもいつかあんなお腹になれるのかなあ~?
う~~排卵日逃した~ [つぶやき・・・]
やってしまった・・・
今月は、排卵日と予定していた先週末にのびるオリモノも
なかったし、体温も特に変化していなかったから、
まだまだだと思ったら・・・。今日体温が急上昇!
プラス白いオリモノも出てきて、なんか乳首もはってるよ~なあ。
金曜日午前の仲良しで、月曜日の夜の排卵だと、厳しいよね~~
あ~あ、昨日岩盤浴なんてしないで、病院に卵胞チェックにいけばよかった~~
実は、2月から全然病院行ってなくてさぼりまくり・・・。
それに、自分でも判断できるようになったから・・・って自信満々だったのになあ・・・
来月は病院いくべきかなあ~やだなあ~